文書を対訳エリアに取り込んだ後に、基本チェックのみを実行すると、アライメント作業の効率が上がります。
▼
オプション設定 (※パーソナルではオプション設定ができません)
項目 | デフォルト | 意味 |
---|---|---|
半角全角認識 | ここをオンにすると、英文と和文に同じ数字が含まれていても、一方が半角でもう一方が全角であれば、それらの数字は相違するものとしてメッセージを出します。 | |
英文中の小数点から始まる数字は、前に0があると仮定する | ![]() |
例: P=.01 → P=0.01 とみなします。 |
位取りの「,」を無視する | ![]() |
例:12,345 → 12345 とみなします。 但し、位取りのカンマは3桁ごとに区切られている必要があります(※ 2,00は2と00の2つの数字と認識されます)。 |
オプション設定 (※パーソナルではオプション設定ができません)
項目 | デフォルト | 意味 |
---|---|---|
文字数設定 | 略語としてチェックしたいアルファベットの連続文字数を設定できます。 | |
半角全角認識 | ここをオンにすると、英文と和文に同じ略語が含まれていても、一方が半角でもう一方が全角であれば、それらの略語は相違するものとしてメッセージを出します。 | |
英語スペース | ここをオンにすると、英文において前後にスペースがあるものだけを略語とみなします。文頭、文末の略語は前および後ろにスペースがなくても略語と認識します。 (例:オンにした場合、それぞれcaBIG 、NSAIDsなどは略語として認識しません) |
|
除外語 | UK |
略語チェックから除外したい単語を入力することができます。 (例:USを「米国」と訳すと、そのたびにメッセージが出てしまうので、除外語として登録しておくと便利です) |
オプション設定 (※パーソナルではオプション設定ができません)
項目 | デフォルト | 意味 |
---|---|---|
文字数設定 | 重複チェックしたい連続文字数を設定できます。 | |
除外語 | 重複チェックから除外したい語を入力することができます。 デフォルトで登録されている除外語の例 |
オプション設定 (※パーソナルではオプション設定ができません)
項目 | デフォルト | 意味 |
---|---|---|
半角全角認識 | ここをオンにすると、記号ボックスに登録した記号とチェック対象の文章に含まれている記号の全角半角が区別されます。例えば、記号ボックスで「=」(半角)を登録し、「=」(全角)を登録していないとします。この場合、チェック対象の文章に全角の「=」が存在しても記号とは認識されず、記号チェックの対象外となります。 ※半角記号と全角記号を両方登録すると、メッセージが2回出るときがあります。 |
|
記号 | & : < = ![]() |
チェックしたい記号を入力することができます。 ※同じ記号に全角と半角がある場合、新たに登録するときは、原文に含まれている記号をコピーして登録してください(例えば、日英翻訳でイコールをチェックする場合、日本語側で使用されるイコールが全角であれば、全角のイコール[=]を登録してください)。 デフォルトで登録されている除外語の例 |
オプション設定 (※パーソナルではオプション設定ができません)
項目 | デフォルト | 意味 |
---|---|---|
半角全角認識 | ここをオンにすると、単位ボックスに登録した単位と、チェック対象の文章に含まれている単位の全角半角が区別されます。例えば、単位ボックスで「cm」(半角)を登録し、「cm」(全角)を登録していないとします。この場合、チェック対象の文章に全角の「cm」が存在しても単位とは認識されず、単位チェックの対象外となります。 ※半角単位と全角単位を両方登録すると、メッセージが2回出るときがあります。 |
|
単位 | g kg m km cm mm ![]() |
チェックしたい単位を入力することができます。 ※新たに登録する単位に全角と半角文字の両方が存在する場合、原文側で使用される文字をコピーして登録してください(例えば、英日翻訳でパーセントを登録する場合、英語側で使用されるパーセントが半角であれば、半角のパーセント[%]を登録してください)。 ※ここで指定した単位は、チェック対象の文章で数字とともに使用されている場合(「30 mg」など)に、単位と見なされます。each mL of など、数字を伴わない単位はここでは単位とはみなされません。 デフォルトで登録されている除外語の例 |
オプション設定 (※パーソナルではオプション設定ができません)
項目 | デフォルト | 意味 |
---|---|---|
長さ(バイト数)の割合 | 日本語文字列の長さに対して、英語の長さの割合を入力することができます。 (バイト数は、半角文字を1バイト、全角文字を2バイトとして数えます。) |
◆ パーソナルのチェック実行確認画面
◆ エンタープライズのチェック実行確認画面