対訳君用対訳集の作成方法
CheckAlignの[ツール]→[対訳君登録用データ作成]で保存したデータは、対訳君で検索可能なユーザー対訳集形式にインポートすることができます。
対訳集フォルダを作成
予め、任意の場所(例えばマイドキュメント)に新規にフォルダ

を作ります。
このフォルダの名称が対訳集の名称になります(例:憲法対訳)。
以下の作業は、CheckAlignではなく、対訳君を起動して行ってください。
対訳君登録用データをインポート
まず、対訳君を起動して、
対訳枠を開きます。
メニューバー[オプション]

をクリックし、[対訳集の追加と削除]

をクリックします。
次のような対訳集の追加と削除画面が開きます。
(1)データをインポートします。
[
インポート]ボタン

をクリックします。
インポート画面が表示されます。
インポートしたいファイルが保存されている場所を選択し

、ファイルを選択し

、[
開く]ボタン

をクリックします。
(2)データを書き出すフォルダを指定します。
フォルダの参照画面が表示されます。
データを書き出したいフォルダ(例:憲法対訳)を選択し

、[
OK]ボタン

をクリックします。
(3)保存します。
対訳集の追加と削除画面に戻ります。
選択したフォルダが表示されているかどうか確認し

、[
保存]ボタン

をクリックします。

以上で、対訳集として検索可能となります。
検索サンプル
対訳枠で検索した結果のサンプルです。
(c) 2010-MCL Corporation. All rights reserved.