|
「英辞郎 for 対訳君」Ver.134 以降 インストール方法 |
|
|
|
インストールに時間を要する場合(機種により10〜30分程度)がありますが、正常に終了するまでインストール作業を中断しないでください。
|
|
|
|
作業の流れ |
|
●「英辞郎 for 対訳君」のインストールを行う >> 方法はこちら |
↓ |
●「英辞郎 for 対訳君」を対訳君で使えるように「辞書の追加」を行う >>方法はこちら |
|
|
|
|
インストール方法 |
|
1. |
「英辞郎 for 対訳君」のDISK1をドライブにセットして、
下記の画面が表示されるまでお待ちください。

|
インストール画面
「次へ」 |
2. |
使用許諾契約

|
使用許諾契約書を最後までお読み頂き、同意される場合のみ「同意します」を選択して、
「次へ」 |
3. |
インストール先指定画面

|
C:Program Files にインストールする場合は、「次へ」をクリック
※インストール先フォルダを変更される場合は、[変更]をクリックして、フォルダを選択してください。
|
4. |
インストール準備完了

|
「インストール」
|
5. |
インストール開始直後に下記のメッセージが表示される場合がございます。

|
表示された場合には、この場は、[OK]をクリックして、お進みいただき、インストール終了後に、[※表示メッセージについて]に記載しております対応をお願い致します。
|
6. |
次のディスク要求画面
 |
左の画面が表示されたら、DISK2をセットして、
「OK」をクリック |
|
|
|
7. |
インストール完了画面

|
インストール完了
「完了」をクリック
|
|
|
インストールを終了されますと、以下のデータがインストールされます。
|
|
xxxは英辞郎のバージョンを示します。
英辞郎のバージョン&インストールサイズはCDケースに記載しています。 |
|
データ種別 |
インストール先
(インストール先を変更されなかった場合)
|
フォルダ名 |
説明 |
辞書データ
辞書枠で検索できます。 |
C:\Program Files\英辞郎Vxxx |
英辞郎01_Vxxx |
英辞郎データ1 |
英辞郎02_Vxxx |
英辞郎データ2 |
略語郎_Vxxx |
略語郎データ |
和英01_Vxxx |
和英辞郎データ1 |
和英02_Vxxx |
和英辞郎データ2 |
和英03_Vxxx |
和英辞郎データ3 |
和英04_Vxxx |
和英辞郎データ4 |
和英05_Vxxx |
和英辞郎データ5 |
和英06_Vxxx |
和英辞郎データ6 |
対訳データ
対訳枠で検索できます。 |
英辞郎 for 対訳君インストール先フォルダ内の「例辞郎対訳」フォルダ内 |
REIJI |
例辞郎対訳データ |
|
|
|
|
※表示メッセージについて
このメッセージが出力された場合は、例辞郎対訳データ「REIJI」が、上記3で指定したインストール先の「例辞郎対訳」フォルダ内にインストールされており、このままだと対訳君で検索できません。
お手数ですが下記の対応をお願いいたします。
「REIJI」フォルダを、下記のフォルダにそのまま移動してください。
一般版、新医学版の場合:C:\Program
Files\taiyakuv2r0\taiyaku
Plusの場合 :C:\Program
Files\taiyakuv2plus\taiyaku
その後対訳君を起動すると、例辞郎が検索できるようになります。
|
|
|
|
|
|
|
引き続き、「英辞郎 for 対訳君」を「対訳君」で使えるようにするために「辞書の追加」を行ってください。
※例辞郎(対訳データ)は、対訳集に登録しなくても認識します。
|
|
|
|
●「辞書の追加」方法 |
|
1. |
「対訳君」を起動し、辞書枠 [オプション]→[辞書の追加と削除] |
|

|
2. |
[辞書の追加と削除]画面で、[ユーザー辞書形式]をクリックする。

|
3. |
[フォルダ参照]画面で、[ローカルディスク(C)]をダブルクリックで開く。
※インストール先フォルダにC:\Program Files以外を指定された場合は、そのフォルダを指定してください。

|
4. |
[フォルダ参照]画面で、[Program Files]フォルダをダブルクリックで開く。

|
5. |
[フォルダ参照]画面で、[英辞郎_Vxxx]フォルダをダブルクリックで開く。 |
|

|
6. |
[フォルダ参照]画面で、[英辞郎01_xxx]フォルダをダブルクリックで開き、[DATA]をクリックして「OK」 |
|

|
7. |
[英辞郎01_Vxxx]の辞書が追加されました。

|
8. |
引き続き、2〜6の手順を繰り返し、下記の残りの8フォルダを指定してユーザー辞書形式に登録してください。
[英辞郎02_Vxxx],[略語郎_Vxxx]
[和英01_Vxxx],[和英02_Vxxx],[和英03_Vxxx],[和英04_Vxxx],[和英05_Vxxx],[和英06_Vxxx]
|
9. |
下記のように、9つのファイル名が表示されているかどうか確認してください。
確認できましたら、[保存]をクリックする。
・ C:\Program Files\英辞郎Vxxx\英辞郎01_Vxxx\DATA
・ C:\Program Files\英辞郎Vxxx\英辞郎02_Vxxx\DATA
・ C:\Program Files\英辞郎Vxxx\略語郎_Vxxx\DATA
・ C:\Program Files\英辞郎Vxxx\和英01_Vxxx\DATA
・ C:\Program Files\英辞郎Vxxx\和英02_Vxxx\DATA
・ C:\Program Files\英辞郎Vxxx\和英03_Vxxx\DATA
・ C:\Program Files\英辞郎Vxxx\和英04_Vxxx\DATA
・ C:\Program Files\英辞郎Vxxx\和英05_Vxxx\DATA
・ C:\Program Files\英辞郎Vxxx\和英06_Vxxx\DATA
|
|

|
10. |
「英辞郎Vxxx」が確かに追加されているか確認します。
辞書枠 [辞書]をクリックして [英辞郎01_Vxxx], [英辞郎02_Vxxx],[略語郎_Vxxx],[和英01_Vxxx],[和英02_Vxxx],[和英03_Vxxx],[和英04_Vxxx],[和英05_Vxxx],[和英06_Vxxx]の9辞書が表示されればOKです。 |
|

|
|
このままご利用頂いても結構ですが、9つの辞書をセットにまとめてお使い頂くと便利ですので、以下の方法をお試しください。 |
|
|
|
|
● 9の辞書をセットする方法 |
|
1. |
「対訳君」を起動し、辞書枠 [オプション]→[辞書ウィザード] |
|

|
2. |
[辞書Wizard]画面で、[英辞郎01_Vxxx],[英辞郎02_Vxxx],[略語郎_Vxxx],[和英01_Vxxx],[和英02_Vxxx],[和英03_Vxxx],[和英04_Vxxx][和英05_Vxxx],[和英06_Vxxx]の9の辞書にチェックを入れて、余分な辞書のチェックははずす。

|
3. |
[辞書Wizard]画面で、[辞書セット] →[新規辞書セット]をクリックする。

|
4. |
[辞書セットの新規作成]画面で、任意にセット名を付けて [OK]をクリックする。

|
5. |
[辞書Wizard]タイトルバー(上部青色バー)に作成したセット名(例:英辞郎V130セット)が表示されるのを確認して、[保存]をクリックして [×]で画面を閉じる。

|
6. |
辞書セットが確かに追加されているか確認します。
辞書枠 [辞書] で作成したセット名(例:英辞郎V130セット)が表示されればOKです。 |
|

|
|
|
|
|
|
|
Copyright(c) 2004 MCL Corp. All Rights Reserved. |